埼玉県の不登校親の会

お子さんの不登校で悩む保護者の方が、安心して話せる場所をつくりたい。
その想いから、新開高等学院では「埼玉不登校親の会」を立ち上げました。

毎月1回のオンライン交流会に加え、希望者によるオフラインの交流会も不定期で開催しています。
同じ悩みを抱える方同士がつながり、安心して気持ちを共有できる居場所です。

活動内容

オンライン交流会(定期開催)

  • 毎月1回・Zoomにて開催
  • 全国どこからでも参加可能
  • 顔出し・声出し自由(聞くだけ参加もOK)

オフライン交流会(不定期開催)

開催情報はメールや公式LINEでご案内

埼玉県内で保護者同士が集まる場を開催

お茶会形式で、少人数で安心して話せる環境

こんな方におすすめです

  • お子さんが不登校で「孤独」を感じている保護者
  • 同じ境遇の家庭とつながりたい方
  • 不登校から高校進学・通信制高校の情報を知りたい方
  • 気軽に相談や情報交換ができる場を探している方

ご参加方法

参加希望の方は下記フォームまたはLINEからお申込みください

オンライン会は開催前日にZoomリンクをご案内します

オフライン会は場所・日時を個別にご連絡します

よくあるご質問

Q. 初めてで緊張します。話さなくてもいいですか?
→ 聞くだけの参加も歓迎しています。

Q. 費用はかかりますか?
→ 参加費は無料です。

Q. 他の通信制高校に通っている家庭でも参加できますか?
→ はい、どなたでも参加できます。学校に関係なく安心してご参加ください。

主催

新開高等学院(埼玉県越谷市)
地域の子どもと保護者をサポートする取り組みの一環として運営しています。

ご参加や詳細についてのお問い合わせはこちら