FV

100以上の選択肢!

将来につながる圧倒的な数の選択肢。
受験・就職で語れる経験づくりも
サポートします。

Illustrator

イラスト制作

プロのイラストレーターから学び、
デジタル作画の基礎に触れられます

Game Creator

ゲーム開発

現役クリエイターの指導のもと、
簡単なゲーム制作を体験できます

Programer

アプリ制作

アプリのしくみを知りながら、
コードを書く面白さを体験

MOVIE CREATOR

動画編集

編集ソフトを使って映像制作。
プロの技に近づく第一歩に

ACTOR

演劇・舞台

発声や動きを通じて表現を学び、
演じる力を身につけられます

MUSIC CREATOR

音楽制作

音楽制作ツールを使って、
自分だけの音を作ります

cafe staff

カフェバイト

お客様との会話を通じてコミュニケーション力が磨かれ、チームで働く楽しさや責任感も学べます

Starting a business

起業体験

ビジネスプラン作成を体験し、
企画を発表する力を磨きます

Cooking

料理

食材の扱いや調理の基本を学びながら、創造力や手先の器用さを楽しみつつ身につけられます

environmental

環境保護活動

自然や社会の課題を考えながら、
環境活動を体験してみよう

Farming

農業

土にふれ作物を育てながら、食の大切さや自然とのつながりを学びます

esports

eスポーツ

ゲームを通して戦略性や協調性を学び、仲間と競い合いながら楽しめます

makeup

メイク

基礎から学びながら自分に合った表現を楽しみ、美的感覚やセルフプロデュース力を養います

study abroad

海外留学

語学力と異文化理解を深める海外留学。新しい環境で視野を広げ、自立心も育ちます。

その他の選択肢を見る

本当にやりたいことを
見つけるところから伴走し、
進路に繋げる
全国的に見ても数少ない
教育機関です。

新開高等学院は、埼玉県越谷市にある通信制高校サポート校です。
一人ひとりのペースを大切にしながら、
高校卒業とその先の進路まで
月1回からサポートしています。

あなたには、
きっと輝ける才能があります。
大切なのは、その才能を発揮できる「環境」と出会うこと。

本当にやりたいことが見つからないのは、
まだ十分な選択肢に
触れていないだけ
なのかもしれません。

ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ/
資料請求はちら

新開高等学院の特徴

やりたいことがある子もない子も、個別で手厚く伴走します。

不登校や起立性調節障害でお悩みの方も大丈夫。

ここは、一人ひとりの才能を開花させる場所です。

他校との決定的な違い

他校との違いを表す図

新開高等学院が「やりたいこと」を
大事にする理由

やりたいことを大事にする理由のステップ図

その結果、「主体性」が育まれます。

「やりたいこと」を進路につなげる
充実のバックアップ体制

やりたいことを大事にする理由のステップ図

実は、大学受験で急増中の
総合型選抜入試では やりたいことが明確な生徒ほど有利。
学力だけでなく 「なぜその大学で学びたいか」が 最重視されるからです。

大学受験(総合型選抜入試)について

よくあるご質問

よくある質問のセリフ画像

どちらもよくいただく質問です。
答えは 「全く問題ありません。」

やりたいことがない子へ。

むしろ、やりたいことが明確でない方が
色々な可能性と出会うチャンスが多いんです。
小さな興味から始めて、
徐々に好きなことを見つけていけばOK。
焦らず自分のペースで探していきましょう。

やりたいことがある子へ。

今知っているのは、身近にある選択肢の一部に過ぎないのかも。
色々な選択肢を試す中で意外な発見や、
複数の「好き」の掛け合わせから
新しい道が見えてきます。
将来の選択肢がグンと増やせますよ。

大切なのはスタート地点ではなく、卒業する時にどうなっているか。
みんな違うペースで、それぞれの道を歩んでいけばいいんです。

ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ/
資料請求はちら

安心して学べる環境

安心して学べる環境

新開高等学院の支援まとめ

新開高等学院の支援まとめ表

料金について

月額

18,500円~

一般的な通信制と比べ、約2分の1〜3分の1の費用感

新開高等学院の代表より

代表写真

乗松 拓弥

元公立教員・私立学校立ち上げ経験あり
学習塾経営(総合型選抜含む)

大学受験塾経営や私立学校立ち上げを通じ、多くの生徒さんと向き合ってきました。
どの子も優しく、素晴らしい才能を持っているのに、
学習環境が合わないことが原因で自信を失ってしまう子が少なくありません。

「社会で生きる力を身につけ、自分らしく成長できる場所を。」

この想いから新開高等学院が生まれました。
自己肯定感を高め、自分らしい未来を切り開く環境を提供します。
代表として現場に立ち、全責任をもって一人ひとりを支援いたします。
選んでいただいて、後悔はさせません。

学校説明会
※お申し込みはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ/
資料請求はちら

Q&A

学校選択について

  • A. 多くの通信制高校は卒業資格取得が中心ですが、新開高等学院では興味関心の発見から将来の進路まで3年間で一貫してサポートします。また月額18,500円〜という他校より安い価格で、大学受験専門塾の経営ノウハウも活用できます。

  • A. 新開高等学院には、普通科高校に進学できる学力があっても、あえて通信制高校を選ぶ生徒さんがたくさんいます。
    理由は「勉強だけでなく、自分の好きなことも深く学びたい」から。プログラミング、イラスト制作、ダンス、音楽制作など、100以上の選択肢から自分の興味を探究しながら高校卒業も目指せます。

  • A. 確かに多くのサポート校は高額です。通信制高校でも通学ありのコースは年間100万円〜150万円かかります。
    しかし新開高等学院なら月額18,500円〜で通えます。高品質な教育を適正な価格で提供することで、より多くの生徒さんに学びの機会を届けたいと考えています。

学習・生活面について

  • A. 不登校経験があっても大丈夫です。新開高等学院では、生徒さんの今の状況から無理なくスタートできます。
    講師が1対1で学習面とコミュニケーション面の両方をフォローします。週1〜2回の登校から始めて、オンライン学習も併用できるので、体調や気持ちに合わせて学習を進められます。

  • A. 最低月1回の登校でも大丈夫です。オンライン完結も可能ですが、週1〜2回登校いただくとより深く学べます。
    体調や生活リズムに合わせて、無理のない範囲で通学していただけます。重要なのは「続けること」です。あなたが安心して学べるペースを一緒に見つけていきましょう。

  • A. 人間関係が不安な場合には、お伝えいただければさりげなくスタッフが間に入り、人間関係が円滑にいくよう、支援いたします。また定期的にイベント等を開き、自然に友達ができるよう支援します。また新開高等学院ではいじめ等は決して許さないため、そういった点にも十分配慮して指導にあたります。

  • A. はい、取得できます。新開高等学院では提携する通信制高校と連携し、お子様が一人で抱え込まずに卒業できる体制を整えています。

  • A. 新開高等学院では起立性調節障害のあるお子様のことも考慮し、時間割を11時開始にしております。また個別に課題等をサポートするため、仮に遅れて来ても、卒業単位を取ることが可能です。

  • A. まずはオンラインで支援してできることから進めていきます。その際に勉強面や心理的な安全性を含めて支援いたします。

  • A. 基本的に授業は個別で支援するため、学習に遅れがあっても問題ありません。単位が取れるように支援していきます。

進路について

  • A. 大学進学だけでなく、就職や専門学校進学も全力でサポートします。
    3年間で培った興味関心や探究活動は、就職活動でも専門学校の面接でも大きなアピールポイントになります。一人ひとりの希望に合わせて、最適な進路実現をお手伝いします。

  • A. 基本的には必要ありません。新開高等学院だけで大学進学まで完結できます。
    グループ会社で大学受験専門塾を経営している実績とノウハウがあるため、特に総合型選抜入試では高い合格実績を誇ります。一般入試についても、基礎学力養成から受験対策まで対応可能です。

  • A. 「やりたいこと」は見つけるものではなく、体験を通して育てていくものです。
    新開高等学院では100以上の選択肢から自分の「好き」を発見できます。「見つける→探究する→将来につなげる」の3ステップで、多くの生徒が入学後に新しい興味を見つけ、それを進路に活かしています。

転校について

  • A. 前籍校で修得した単位・在籍期間は原則として認められます。無駄になることはありません。
    各種検定の単位認定も可能な場合があります。転校は随時可能ですので、まずは現在の状況を詳しくお聞かせください。

ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ/
資料請求はちら

所在地

メディア掲載(一部のみ)